負傷した動物を発見した場合

負傷した動物を発見した場合 ①犬・うさぎ・はと・あひる

道路・公園・広場その他の公共の場所で所有者不明の生死にかかわる(突発的な事故など)負傷動物を発見した場合(多量の出血等緊急を要する状態の愛護動物を対象とし、程度の軽い病気やけが、自活しているものは対象にはなりません。)

連絡先

・保健所生活衛生課
中区453-6113

東区453ー6113

南区453ー6113



・区役所保健衛生課
西区597ー1124

北区523-1147

浜北区585-1398

天竜区925ー3144



②野生鳥獣(タヌキ、ハクビシン等)
静岡県西部農林事務所森林整備課458ー7235

森林課457ー2159



               (情報提供・浜松市保健所生活衛生課)


今の迷い犬情報は、こちらです。


タグ :豆知識

同じカテゴリー(豆知識)の記事
愛情の反対は・・・
愛情の反対は・・・(2007-02-15 13:54)

この記事へのコメント
動物によって違うんですね!知りませんでした!
Posted by マサ・サイキョウ at 2007年04月06日 12:45
マサ・サイキョウさま

そうですね。後、ケガをしたカラスをペチャ先生が動物園に持っていくと言っていました。

奥が深いです。
Posted by ネコの手 at 2007年04月06日 14:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
負傷した動物を発見した場合
    コメント(2)