新・わかるとできる動物Q&A

ネコの手

2007年08月07日 10:30

動物わかるとできるQ&A

Q1、負傷した動物を発見した場合
 ①犬・猫・うさぎ・鶏・はと・あひる
  道路・公園・広場その他の公共の場所で所有者不明の生死にかかわる(突発的な事故 など)負傷動物を発見した場合

A,連絡先
・保健所生活衛生課
・中区453-6113  ・東区453ー6113  ・南区453ー6113
・区役所保健衛生課
・西区597ー1124  ・北区523-1147  ・浜北区585-1398 ・天竜区925ー3144
 
②野生鳥獣(タヌキ、ハクビシン等)
A, 連絡先 ・静岡県西部農林事務所森林整備課458ー7235
・森林課457ー2159


Q2、死んでいる動物(犬・猫・ハクビシン等)を発見した場合
A、①自分で運ぶ場合
直接斎場会館まで運んで下さい。
浜松市中沢町47ー1 ℡053ー471ー4042
受付時間午前8:30~午後3:00 休日1月1日、友引の日
費用;無料


中区・東区・南区・西区(旧浜松地域)北区(旧浜松地域)
粗大ゴミ受付センター453-2288
西区(舞阪地域)舞阪地域自治センター地域生活課592ー8812
西区(雄踏地域)西区役所 区民生活課597ー1115
北区(細江地域)北区役所 区民生活課523ー1116
北区(引佐・三ヶ日地域)引佐地域自治センター地域生活課542ー1112
三ケ日地域自治センター地域生活課542ー1113
浜北区 浜北区役所区民生活課585ー1115
天竜区 天竜区役所区民生活課922ー0019
天竜区(天竜地域)天竜区役所区民生活課922ー0019
天竜区(天竜地域以外)
・春野地域自治センター地域生活課983ー0002
・佐久間地域自治センター地域生活課966-0002
・水窪地域自治センター地域生活課982ー0002
・龍山地域自治センター地域生活課966ー2114
②市で回収する場合
道路以外の場合
・土地の管理者での処理をお願いします。
・袋や段ボール箱などに入れて、道路際へ出していただければ、市でも回収します。


Q3、犬・猫などのペットがいなくなった場合 
迷い犬・猫があった場合は、浜松市保健所迷い犬情報をご覧下さい。http://mirai.hamazo.tv/
A,連絡先
・保健所生活衛生課
・中区453-6113・東区453ー6113・南区453ー6113

・区役所保健衛生課
・西区597ー1124 ・北区523-1147 ・浜北区585-1398 ・天竜区925ー3144
・もよりの交番及び警察署

Q4、迷い犬・猫を見つけた場合
  
A,  Q3と同じです。

       
情報提供 浜松市保健所生活衛生課(はままつくらしのガイド参考)
作成者   動物ボランティア ネコの手


4月1日より政令指定都市へ移項後の連絡先です。

前回同様、個人のホームページの転載・プリントアウトして貼りだしは、かまいませんが責任の所在をはっきりするために情報提供・作成者を入れた物を使って下さい。

関連記事